スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
よってきんしゃい
九州よってきんしゃいラジコンフェアに行ってきました

客の入りはこんなもんでしたよ>店長さん
タミヤブースには話題の新型車が!

正直物販は微妙でしたが(定価売りなんだもん)、
RM01が生で見られただけでも有り難かったです。
あ、物販が微妙なせいで暇そうでしたが前住さん来てましたw
某社のFT-86コンセプト。

実車とラジコンはタテヨコの寸法バランスが全然違うから
造形する人も大変なんだろうな、という苦労が伝わる感じ(^^;
ヨコモがデモランしてました。お、30ソアラの新作出すの?

既存のヨコモ30ソアラは実車っぽい形ではあるけど
ラジコンとしての格好良さと実車っぽさとのバランスでは
HPIの30ソアラに完敗してると個人的には思っているので
新作作るならHPIに負けない一品に期待したいですね!

客の入りはこんなもんでしたよ>店長さん
タミヤブースには話題の新型車が!



正直物販は微妙でしたが(定価売りなんだもん)、
RM01が生で見られただけでも有り難かったです。
あ、物販が微妙なせいで暇そうでしたが前住さん来てましたw
某社のFT-86コンセプト。

実車とラジコンはタテヨコの寸法バランスが全然違うから
造形する人も大変なんだろうな、という苦労が伝わる感じ(^^;
ヨコモがデモランしてました。お、30ソアラの新作出すの?

既存のヨコモ30ソアラは実車っぽい形ではあるけど
ラジコンとしての格好良さと実車っぽさとのバランスでは
HPIの30ソアラに完敗してると個人的には思っているので
新作作るならHPIに負けない一品に期待したいですね!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://ceresrc.blog67.fc2.com/tb.php/1509-983382eb
コメント
- RM-01
- おや?RM-01に興味アリですか?
自分、来年はコレしかないと思ってます(笑)
しかし、フルオプション化されるとエライ事になりそう・・・。
- 定期的に出られるレースがあれば、ですけどね(^^;
フルオプション化したらリアのシャフト以外純正部品残らない予感(笑
- 今から380ブラシモーターなんてヤダなぁ・・・
- 58Tの540サイズブラシモーターにギア比6位でも結構遊べるレースになることを
過去に身をもって体験してきているんで、遅いレースは遅いレースで大好きですw
タミグラみたいに厳しくギア比を縛って540モーターのトルクで振り回されるよりは、
380モーターでまともなギア比の伸びのある加速を出した方がたぶん楽しいし(笑
- 無理したら熱ダレして遅くなるぐらいがレースらしくて楽しいのにねぇ。
RM01のモーターマウント周りを見てると、アソシに380モーター積んでやろうかと思ってしまう。
ミラージュの380マウント持ってるから(w
- 380なら最悪燃えても安いのかも、とか思ったりw
色々持ってますね(笑
確か少し前にミニとか1/12に380積んで…ってのがありましたね、
ピニオンにカラー噛ませるやつ。